アンナのお散歩コースにて🌸
春ですね♪
曇り空だったけど、淡いピンク色と花壇には水仙やチューリップのお花がたくさん咲いていて明るい気持ちになれました。
ちょっと抱っこして桜の枝をバックに。
最近またひんやりする気温なので、長くお花見が楽しめるのではないかなと。
最近のハコ🐾
名前を呼ぶとニャ〜いいながら寄ってくるんですよ♫
それと、じゃらしのおもちゃを咥えて遊んで〜ってやってきたり笑
まぁ来ない時もあるけどね。
うちの子たち可愛いです😊
アンナのお散歩コースにて🌸
春ですね♪
曇り空だったけど、淡いピンク色と花壇には水仙やチューリップのお花がたくさん咲いていて明るい気持ちになれました。
ちょっと抱っこして桜の枝をバックに。
最近またひんやりする気温なので、長くお花見が楽しめるのではないかなと。
最近のハコ🐾
名前を呼ぶとニャ〜いいながら寄ってくるんですよ♫
それと、じゃらしのおもちゃを咥えて遊んで〜ってやってきたり笑
まぁ来ない時もあるけどね。
うちの子たち可愛いです😊
本当に久しぶりの更新ですが。。
今日は2022年02月22日の猫の日ですね☆
昨日新しいトイレが届きまして、早く慣れてもらうために古いトイレの隣に使用済みの猫砂を入れて設置してみました。
興味深く中に入ってクンクンするものの、昨日はトイレは使わず、今日になってまずオシッコをし、ウンチも無事にしてました💩
さすがハコ、適応力早いなぁ笑
これはバレンタインの時、猫チョコと一緒に🤎
食べたのは飼い主ですが。
今年の冬は冷えますね❄︎
いつも家のあちこちに移動するハコも、寒い日は暖房が効いたリビングにずっといます🐱
こんな風に寝転んで(敷マットの下はホットカーペット♨︎)まったりしてます。
赤チェックの毛布はアンナが羽織ったりもしますよ。
白いから赤が映えるね♫
というわけで、しばらくバタバタしていてブログを書けなかったけど、アンナもハコも飼い主も元気にしてます。
アンナは本日無事に8歳を迎えました☆
お誕生日おめでとう、アンナ♫
年に一度のケーキが食べれる日なのに、写真撮影が終わるまで待てをくらうアンナ。。
つい待ちきれなくて長ーい舌がでちゃったよ☆
今年はアンナの画像を送って作っていただいたケーキ🎂
どう?アンナに似てるかなぁ☺
小さめということもあるけど、案の定ムシャムシャとすぐに完食したよ。
食いしん坊健在です(笑)
こういう時はなかなか一緒に写ってくれないけど、
ハコもアンナねぇねのお祝いしてくれたよ?(^_^;)
8歳だからがっつりシニア期だけど、これからも健康に気をつけて、
元気にのんびり過ごしてね。
今日はかわいいアンナの写真がたくさん撮れて私も嬉しいです*
ニコニコ顔で写ってます☺
トリミング後なので白くてふわふわなアンナちゃんです♪
後ろ姿はこんな感じ。
いつもお世話になっているトリミングサロンのショップで、目にとまったSNOOPYのフード皿。
はい、つい買ってしまいました😌
早速いぬピューレのおやつをこのお皿であげてみましたよ☆
お目々まんまる最近のハコちゃんです。
きょとん顔かわいい♡
おねむスヤスヤ姿。。
かと思えばお股おっぴろげ。。(笑)
ハコもお出かけしたい?
玄関に用意したバギーに気づいたら入ってました。
アンナと一緒に乗れたらいいのになぁ。
でもちょっとむずかしいだろうなぁ(^_^;)
アンナは毎月1回トリミングサロンに行っています🐾
これは行く前の写真です。
トリミング後のアンナです。
すっきりしたのと、毛もふわふわしてます。
ただ早速お口周りを汚してしまいました💦
話はかわって、先日録画したジブリアニメ「猫の恩返し」を見ていたら、
猫の鳴き声がリアルだったのか、アンナがテレビ前に駆け寄ってきました(^_^;)
そしてそのまましばらく陣取ってました(笑)
うちには、ハコという本物の猫がいるというのに。
そのハコですが、最近はまた脱衣カゴによく入ってます*
カゴの中でお昼寝したり毛づくろいしたり。
テント型ベッドにもたまに入ってるけど、気分次第なのとその季節によって様々な場所がハコの寝床になります。
前より広いお家に引っ越しできて良かったとこんな時に思ったりします。
ハコ用に猫模様のテント型ベッドを買いました。
ピンクの夏用ベッドは二つともアンナ用になってます🐶
新しもの好きのハコは、早速使い心地を確かめてました(笑)
中のクッションもフカフカで良さげです。
今年も帰省できなかったけど、飼い主の実家からとうもろこしが届きました。
シンプルに茹でただけですが甘くて美味しかった。
アンナが期待してたけど、おすそ分けは無しで。消化にあまり良くないからね(^_^;)
久しぶりに、アンナにペロペロされるハコ☆
構えとジャマしてくるハコちゃん。。
まんまとナデナデしてしまう飼い主です💦
アンナは自宅でのドッグトレーニングをゆっくりですが続けています。お互い穏やかに一緒に暮らしていけたらと始めたものです。
トレーニングといっても、何か芸をさせるというのではなく、例えば外の物音に対しての吠えを我慢できるようしていく、もっと言えば吠えなくてもいいやとアンナ自身が思えるようにリラックスできるようになってくれればと。
テリア種なのでどうしても興奮しやすいところがあるけど、アンナも今年で8歳ですし無理のない範囲でのトレーニングでと思っています。
白くてふわふわのアンナはずっと可愛い子です。お散歩もリラックスしてもっともっと楽しんでほしいです🐾
新しもの好きのハコは、雑誌の付録のテントが気に入ったみたいです。
体重も5.3kgになり、こちらのテントはちょっと小さめなのですが、なかなか楽しんでいます♪
新しいおやつをクンクンするハコちゃん。
お手をするハコちゃん。
アンナもハコも暑い夏を乗り切ろうね☆
7月は飼い主がバタバタしていたため久々の投稿になってしました💦
アンナとハコは元気にというか、いつも通りにのんびり過ごしてます。
少し前ですが、アンナハコの缶バッジを作ってもらいました☆
こちらはハコバッジです♫
ハコの方が写真の納まりが良いかもですね。
アンナはちょっとお顔が大きいから 、、というとアンナに怒られちゃうね(^_^;)
バッジ、勿体ぶってまだ使えてません(笑)
猛暑が続いてますが、夏のアンナのお散歩は、大体夜9時頃に行ってます。
アンナもハコも日中はエアコンの効いたお部屋で大体お昼寝してますね。
ふたりとも食欲はきちんとあるので、体調を崩すことなく過ごせています*
先日の6/27 は、ハコちゃんを保護した日&うちの子になった日です*
昨年の梅雨の時期、アンナのお散歩中に出会いました。
前日の6/26に見つけたのだけど、もしかしたら母猫が戻ってくるかもしれないと思い、少し様子を見て待つことにしました。その時は鳴き声だけで、ちゃんと姿が見えてなかったけど、一匹で鳴いているのはわかりました。
翌日27日の朝、昨日と同じ場所に行ってみると、また必死に鳴きはじめました。
そこで、保護してひとまず自宅へ、それからすぐ動物病院へという流れでしたが、まだ赤ちゃん猫で小さいのに驚きましたね。
鳴いてる声が大きかったから、もう少し大きいかと思ってました。
病院の帰りにミルクを買い、保温に気をつけて、3~4時間ごとに慣れないミルクやりを続けていたら、あれよあれよと大きくなりました☆
180gから、ぐんぐんと成長していくのを見守る感じが、今思えばすごく貴重な時間だったなぁ。
体重は現在、5,165gになりました。ちょっとぽっちゃりさんかな (笑)
小さなカギしっぽも、立派なカギしっぽに☆
現在のごはんは、ロイヤルカナンをメインにあげています。
こちらの猫用ミルクも、インドアの猫ちゃん用フードも、初めて買ってみたけど果たしてどうかな?
アンナにはヤギミルクをお土産に買いました♪
上の白っぽい方がヤギミルクです。
結構色が違いますね。
さて、ハコちゃんいかがですか?
少し匂いを嗅いでから、そっぽ向かれちゃいましたね。。
ちなみにヤギミルクにも反応せずでした。
インドアフードは、ペロリと食べてくれるから、まぁいいか😺
アンナはというと、早くちょうだいオーラが伝わってきます(笑)
一瞬で飲み干すアンナちゃん♪
保護してから、すくすくと育ってくれたハコちゃん♫
これからもアンナと一緒に元気に暮らそうね。
お誕生日プレゼントに買った給水器を作動してみました。
さてさて、ハコちゃんの反応はどうかなぁ。
まずは、組み立ててる側から寄ってきて見学です(笑)
そして実際にお水が流れるとクンクンし、ちょっと距離をとって様子見。。
ハコちゃんは新しい物のニオイをよく嗅ぐのですが、犬のアンナの影響なのかしら?
それとも一般的に猫ちゃんもクンクンが得意なのかな。
こちらの給水器は、モーターの音が少しするので、慣れるまでしばらく時間がかかるかもです😺
小さな音なんですけどね。
*給水器とハコの様子を動画に収めました↓