今夜は十五夜ですね。
犬の散歩がてらお月見してきました。
分厚い雲に隠れてたのですけど、顔を出してくれたお月さんです*
最近買った犬雑誌です。
犬図鑑のような特集になっていて夢中で読んでしまいました。
知らない犬種も載っていてなかなか興味深ったですよ。
アンナはだいぶ前に、腰の調子も回復して普通にお散歩してます。
下り坂や段差に気をつけながら歩いてます。
間が空いて久しぶりの投稿になってしまいましたが、
またちょっとずつupしていきますね。
今夜は十五夜ですね。
犬の散歩がてらお月見してきました。
分厚い雲に隠れてたのですけど、顔を出してくれたお月さんです*
最近買った犬雑誌です。
犬図鑑のような特集になっていて夢中で読んでしまいました。
知らない犬種も載っていてなかなか興味深ったですよ。
アンナはだいぶ前に、腰の調子も回復して普通にお散歩してます。
下り坂や段差に気をつけながら歩いてます。
間が空いて久しぶりの投稿になってしまいましたが、
またちょっとずつupしていきますね。
会報誌「with PETs」の7月号が届きました。
今号の表紙すごくカッコイイです!
ウルフドッグかと思っていたら、タイリクオオカミでしたけどね(笑)
特集もいいですね、犬を知る。
ゆっくり熟読したいと思います。
次号の後編犬特集も楽しみです。
元気そうにしてるし、そろそろ歩かせてみようと、先日少しお散歩させてみたのだけど、腰が震えてました(T_T) しばらく休むと震えがおさまるのですが、
完全回復にはまだ時間がかかりそうです。。
なので、またカート散歩してます。
カートに乗っていても、よそのワンちゃんが苦手なうちのワンです。。
たまに家の中でカートに乗せてみることも。
もちろんカートの車輪は外から帰ってきたら毎回ちゃんと拭いてますよ〜
椅子に座った私たちと同じ目線の高さになって、アンナも何となく楽しそうに見えます。
とにかくお散歩好きのワンコなので、
腰痛が良くなって早くお散歩ができますように…☆
少し前にショッピングモール内のペットショップで買物した時にもらったフリーペーパー。
この愛犬と一緒に参加できるツアーに心惹かれました。
チャーター便だからワンちゃんを抱っこして飛行機に乗れるなんて素敵。
知った時にはもう日付は終わってたけど、次回と書いてあるし私もアンナと行ってみたいです。
うちのアンナさん、少し前にまたまた軽く腰痛になってしまい、只今歩きでのお散歩をお休みしてます。
だけど、外には出たそうだし退屈そうだしお散歩に行きたそうにソワソワしているので、カートに乗せて近所を周ってます。
日に日に元気になってきてカートの中で立ち上がろうとするアンナ。。あともうちょっとの我慢だよ。そろそろお散歩再開できそうかな。
ポルトガル、リスボンではお散歩中の犬をたくさん見かけました。
こちらのブルーのタイル壁の建物にあるのは、世界で一番古い本屋さんなのだそうです。
本屋さんの入り口前で、飼い主さんと一緒に大人しく待っている犬。街の雰囲気が素敵なので絵になりますね。
リスボンの近郊のリゾート地カスカイスへにも足を運びました。
海辺も整備された緑豊かな公園もあってとてもきれいな所でした。
ここに着くまでも電車の中からは海が見えて、ビーチをリードなしで楽しそうに駆け回っているワンコを何頭か見かけました。
カスカイスの街中でも、リードなしでお散歩してるワン達が。
でも、遅れてもちゃんと飼い主さんのあとを付いていってます。
ちょっとガウってする子がいるなぁと思ったら、その子にはちゃんとリードがつけられていました。
だけど、リードなしでこんなに気持ちの良い場所だと犬も開放的な気分になるのか、どのワンコも楽しそうです。
これだけリードなしでも、街は落とし物もなくきれいでした。
道脇には、うんち袋が設置されてました。見たところ無料のようです。
リスボン市内では、さすがにリードをつけてお散歩してるワンコばかりでしたが。
最後に、ポルトガルで会った盲導犬のドゥピィくん。
見上げてくる瞳が優しい11歳のラブラドールレトリバー犬。
許可を得て、撫でさせていただきました。とってもいい子。
先日、家族の仕事も兼ねて北欧と南欧へ行ってきました。
こちらは、ヘルシンキのペットショップ。いわゆるチェーン店のようで他にも店舗を見かけました。
生体販売はしておらず、ペット用品とフード、店舗によってはトリミングをしている感じでした。
お留守番しているアンナへのお土産を買いました。チキンやラムなど今まで食べたことがある原材料がメインのおやつを。
帰宅した現在は、おいしそうにパクパク食べてくれてます*
紫陽花の季節ですね。
アンナのお散歩コースの道沿いにもきれいな紫陽花が咲いています。
でも、犬猫も人も食べると毒があるようなのでパクっとしないように気をつけないとです。。
先日アンナはお散歩中に紫陽花の花をちょっと齧るということをしました。幸い飲みこまず何ともなかったですが、、ヒヤッとしました。。
私も好きなお花なのでつい撮りたくなるお気持ちわかるのですが、紫陽花と一緒に写った犬の写真、かなりドキドキしてしまいます。。
昨晩アンナとお散歩した時の空。
淡いブルーの空に浮かぶ三日月。
斜め線の電線と木々。
暑くなってきたので、少しずつお散歩も遅めの時間にずらしていってます。
久しぶりの更新になってしましたが、アンナ(シーリハム・テリア)は元気にしてます。
実は4月に、アンナは2度目の腰痛になってしまい、10日間ほど安静にしてました。
幸い前回同様、痛み止めのお薬とお散歩もお休みにして治りましたが、胴長体型なので段差やジャンプもさせなように気をつけないとです。
だけど安静時でも、食欲だけは変わらないのがアンナらしいかな。
5月は、狂犬病予防接種とフィラリア検査。
そして今日から、フィラリア予防のお薬投与の開始。
ま、本犬はおやつがもらえると思っているようで嬉しそうです(笑)
うちは最初から、この骨のかたちをしたビスケットタイプのお薬だしね。
お陰で何の疑いもなく、おいしそうにペロリと食べてくれます☆
動物病院の帰りに立ち寄った小さな公園にて、桜をバッグにパチリ。
アンナは腰痛で病院へ。
実は2年前にも同じような症状で腰を痛めて1週間安静にしたことがありました。
どうしても胴長体型のワンちゃんは、腰に負担がかかるようです。
段差にも気をつけていたのに。。
でも前回同様ヘルニアでなくて良かった。
痛み止めのお注射を打ってもらい錠剤のお薬をもらって、その後カタカタとカートを押してお花見へ。
アンナは、公園で遊んでいる子供たちが気になるようで楽しそうに見てました。
数日お散歩を控えて安静にするようにとのことで、退屈そうではあるけれど、
食欲は普段通りに旺盛なのがアンナらしいかな(笑 ) 花より団子犬です。
早く良くなりますように☆