猫用給水器🐾

 

 

お誕生日プレゼントに買った給水器を作動してみました。

さてさて、ハコちゃんの反応はどうかなぁ。

 

 

まずは、組み立ててる側から寄ってきて見学です(笑)

そして実際にお水が流れるとクンクンし、ちょっと距離をとって様子見。。

ハコちゃんは新しい物のニオイをよく嗅ぐのですが、犬のアンナの影響なのかしら?

それとも一般的に猫ちゃんもクンクンが得意なのかな。

こちらの給水器は、モーターの音が少しするので、慣れるまでしばらく時間がかかるかもです😺

小さな音なんですけどね。

 

*給水器とハコの様子を動画に収めました↓

 

 

 

 

 

 

 

 

ハコちゃん1歳おめでとう☆

 

 

一昨日の6月17日は、推定だけどハコちゃんのお誕生日でした♫

無事に1歳になりました☆

お誕生日の体重は、5,125gです。

去年、保護した時は180gだったので、なかなか立派に成長しましたね😊

 

 

生後約10日頃と、現在1歳のハコちゃん。どっちも可愛い☺

さすがにもう手のひらに乗せることはできません。

今抱っこすると、5キロの重みがズシリときます(笑)

 

 

爪とぎをする様子もこの通り、成長を感じます。

 

 

お誕生プレゼントは、おやつと自動給水器にしました*

無一物の鶏むね肉を、総合栄養食のドライフードにいつもかけてあげてます。

久しぶりに猫ピューレのおやつと、たまには無一物のまぐろ味をと買ってみました。

自動給水器は、お買い物に行ったお店でたまたま目に留まって買っちゃいました。お皿から水を飲むのがあまり好きではないみたいだからね💦

果たしてハコは、給水器からちゃんと飲んでくれるだろうか、、

 

 

夏用ベッドでスヤスヤ。。

鏡には、白いアンナの後ろ姿。

 

 

Happy Birthdy ハコちゃん♪

1歳ほんとにおめでとう☆

大きくなったね。これからも元気でいてね。

 

 

 

 

 

 

 

アンナとメロン🍈

 

 

今年もフルーツのお取り寄せをしてみました。

去年いただいた静岡の温室育ちのマスクメロンが、とっても美味しかったので、

今年も同じものを注文しました。

ジューシーで甘くてやっぱり美味しい。幸せな気持ちになれました☺

ごちそうさまでした*

 

 

今年もアンナにおすそ分けです。

フムフムといった感じに食してました(笑)

 

 

何やらシロクマの赤ちゃんみたいな風貌ですが、

トレーニング中のアンナです☆

食欲も相変わらずで、よく食べお散歩して元気にしてます。

真夏日になる日もあり、引き続き暑さに気をつけてあげたいですね。

 

子猫のハコちゃん 36

 

 

ハコちゃん生後360日目、体重5,080gです。

お目々もまるまる、ボディもまるまると大きくなりました☆

推定のお誕生日まであともう少しです。

テーブルの上でゴロンしてるハコちゃん😺

こうして只今ブログを書いてる最中も横でいたずらしてます(^_^;)

 

 

電子レンジの上もお気に入りのご様子💦

レンジを使う時は、さすがに危ないので降りてもらいます。

 

 

カゴの中で、寝落ち前のお顔。

あと数日で成猫になっちゃうね。

子猫のハコちゃんタイトルも、今回の36で終了かな。

これからは子が取れて、「猫のハコちゃん」にするかどうか。。

いずれにせよ、今後もよろしくです*

 

 

 

 

夜散歩とアンナ

 

梅雨の合間の真夏日ということで、ここ何日間のアンナとのお散歩は、

夜散歩をしています🐾

夜の風景を、近所の川沿いの道から撮ってみました*

 

 

ベッドから出て床に横たわるアンナ。

一応エアコンはつけてるけど、全身毛むくじゃらのアンナは暑いよね。。

 

 

今日は久しぶりのトレーニングでした。

少しまた腰を痛めてるかもしれないと、トレーニング中に気づけて良かったです。

ほんとに痛い時は、同じ場所にじっとしていたり、腰が震えてたりするのですが、

今はまだそんな感じはなく、普通に動いているのでしばらく様子見です。

気をつけてはいるのですが、何せ胴長な体型なので腰は痛めやすいです。

このまま軽くで治まってほしいな。。