梅雨明けの動物病院 〜ハコの爪切りとアンナのお薬〜

フク、おいらの葉っぱ、かじっちゃイヤッスよ!

なんか突然おいしそうに見えたんだニャ

ハコが5歳になって、うちの子記念日も過ぎて、短い梅雨が終わって、夏の日差し。

パパとママがネットにハコを入れて、ペットバギーに乗せて、動物病院に連れていきました。

ニャー!ニャー!どこに連れて行くニャ!

(ハコは悲しそうに泣いたが、パパもママも容赦なかった)

ハコ、大丈夫だよ。すぐ終わるから

そうそう、爪切りだけだから、我慢してね

(動物病院に到着)

すみません、ハコの爪を切ってください

はいはい。ハコちゃん念入りにつめとぎをしているようですが、のびてますね

(先生とスタッフはあっという間にハコの爪を切ってしまった)

あっという間だったニャ…でも怖かったニャ

あ、それと、アンナの痛み止めの追加もお願いします

(帰りに、アンナの痛み止めの追加をもらった)

これで一安心だね

アンナは4日か5日ごとに痛み止めを飲んでれば、まあ普通に歩いてくれるね

(梅雨があけた夏の日差しの中を帰宅)

おかえりワン!ハコ、大丈夫だったワン?

ひどい目に遭ったニャ…

お薬をもらってきたんだね、ありがとうワン

え?アンナのお薬のついでだったニャ?ひどいニャ…

ボクもまた爪切られちゃうのかニャア

写真 廊下にねそべるネコのフク

アンナの病院と足の痛みふたたび

今週の月曜日、動物病院に行ったワン。フィラリアの予防は、ことしも注射でお願いしたワン!

病院に着いて、待合室に入ったとたん、診察室からトイプードルの飼い主さんと先生の会話が聞こえてきたな。

写真 病院でパパに抱っこされた犬のアンナ

うん。あとからヨーキーを連れたご夫婦も来て、待合室はちょっとにぎやかだったね。

わたし、ほかのワンちゃんたちを見て、なんだかテンションが上がっちゃったワン!落ち着いて座ってるの、大変だったワン…!

でも、よく頑張ってたよ。おとなしく診察も受けられたし、えらいえらい。

先生が、アンナの足を診て『ちょっと左右で筋肉の量が違うかも。片足をかばいながら歩いている』って言ってたね。

わたしたちは『数日おきに痛み止めを飲んでます』って説明したんだワン。そしたら先生が、精密検査も考えてみたほうがいいって。

シニア犬の関節ケアとリハビリ散歩 – shuaruta blog
blog.shuaruta.com

それで、帰ってきてからなんとなく意識しちゃったのかな。急に足を引きずるようになったもんな。

リビングでちょっと足をかばったら、パパとママがあわてて薬くれたワン…演技じゃないけど、タイミングがバッチリだったワン!

本当に痛かったんだと思うよ。無理しないようにしようね。

きょうは土曜日。お外は26度まで上がるらしいワン。ちょっと暑いワン…

だから、今日は夕方まで様子を見て、無理はさせないよ。

そういえば、今回はノミ・ダニの予防薬ももらったワン!

うん、首の後ろに塗るタイプのやつね。アンナが自分でなめないように、気をつけながら塗るよ。

塗ったあとは、しばらく抱っこもナデナデもガマン。ちゃんと乾くまで我慢して。

ちょっとムズムズするけど、がんばるワン!フィラリアもノミダニも、ちゃんと予防するのが大事なんだよね?

そうそう。明日から6月。毎月、忘れずに続けていこうな。

アンナの健康のためだもんね。ちゃんとカレンダーにも書いておいたから、忘れないよ。

ありがとう、パパ、ママ。わたし、ちょっと足は痛いけど、元気いっぱいでがんばるワン!

アンナ、公園でちょっとドキドキ

5月のある日

アンナ、トリミングおつかれさま!ふわふわでいい匂いだな〜

ありがとワン!でも、行きにちょっとドキドキしたことがあったワン…

えっ?なにかあったの?

公園を通ったとき、よそのワンちゃんがリードから外れて走ってきたワン!アンナ、びっくりして固まっちゃったワン…

あのときは危なかったな。すぐ抱き上げてよかったよ。相手の子も悪気はなかったけど、勢いがすごくてさ。飼い主さんも慌てて駆けてきて、謝ってたね

もし噛みつき合いになってたらと思うと怖いわね

ケガの心配もあるし、感染症も怖いからな。やっぱりリードはしっかり持っててほしいよね

パパ、守ってくれてありがとワン…ちょっと怖かったけど、安心したワン

写真 トリミングから帰ってきた白い犬のアンナ

ところで、次は狂犬病の予防接種だよ。日本では毎年受けることが義務なんだから、忘れずに行かなきゃね

狂犬病って、そんなに怖い病気ワン?

うん。もし感染したら、人も犬もほとんど助からないって言われてる。治療法もないから、予防がいちばん大事なんだよ

注射、がんばるワン!

それが終わったら、次はフィラリアとノミ・ダニの予防よ

フィラリアって、蚊がうつすやつワン?

そう。蚊に刺されて体に入ったフィラリアの幼虫が、心臓や肺に移動するまでに2ヶ月くらいかかるんだ。だから蚊がいなくなった後までしっかり予防しないといけないんだよ

去年は注射にしたけど、まえは毎月お薬だったね

そういえば秋まで飲んでたワン。体に入ってきたばかりの幼虫はお薬で駆除できるけど、大きくなると手遅れなんだワンね!

その通り。タイミングが大事だから、先生と相談して今年もちゃんと予防しような

注射も予防もがんばるワン!元気に夏を迎えるワンよ〜!

以前も紹介した緑書房「ちゃんと知りたいペットのお薬のこと」を参考にしました。

ちゃんと知りたいペットのお薬のこと 株式会社 緑書房
獣医学・薬理学の専門家がペットの薬に関する疑問をQ&A形式で紹介。
www.midorishobo.co.jp

公園とワクチン

よし、アンナ、お散歩に行くか。

うん。注射のあと安静って言われるから、先に歩かせておこうね。

だね。公園なら気も紛れるし、アンナも喜ぶし。

(公園にて)

わーい!桜きれいワン!す〜っ…はぁ〜…気持ちいいワン!でもちょっとハアハアしてきたワン…

今日は暑くないけど、ちょっと緊張してるのかもね。

ふふ、まだ気づいてないみたい。

写真 公園でパパとアンナ

(病院に到着)

こんにちは〜アンナちゃん。今日はワクチンですね、すぐ終わりますよ。

えっ!?ちょ、ちょっと待ってワン…

はい、チクリ…はい終わり!

う、うそ!?もう終わったワン!?アンナ、まだ心の準備が…!

足の筋肉もしっかりしてきましたね。歩き方も問題なしです。

よかった〜。公園でいっぱい歩いたもんね。

帰ったらゆっくり休もうな、アンナ。

うん…お昼寝しながらがんばった自分をほめてあげるワン!

ネコは花粉症になる?

ハコの涙 〜アレルギーかも?〜

ハコ、大丈夫?最近くしゃみも出てたし、目やにも多いね。

昨日から左目から涙が出てるニャ。気持ち悪いニャ…

顔をこすりすぎると傷つくから気をつけるニャア。

そういえば、最近黄砂や花粉のニュースをよく見るな。アレルギーの可能性もあるぞ。

私も春はくしゃみが出るワン。ハコちゃんもそうかもしれないワン。

爪も伸びてるし、病院に行きましょうか。

僕も見てて辛そうだったッス。早くよくなるといいッス。

怖いけど…目がかゆいのはもうイヤだから、行くニャ。

病院から帰ってきて

帰ってきたニャ…。知らない人に触られるのは苦手ニャ。

よく頑張ったな。先生も手際が良かったし、あっという間に爪も切れた。よく研いでいるってほめられたけど、いったい何ヶ月ぶりの爪切りかな。。

目と鼻も丁寧に診てもらったよ。聴診器で心臓と耳のチェックもしてくれて。

痛くなかったワン?ハコ、えらいワン!

ネコは花粉症にならないんだって。アレルギーかも知れないけど、病気ではないので、様子を見ましょう。

目薬の代わりに番茶やほうじ茶でケアできるって教わった。これは猫にも犬にも使えるらしい。

脱脂綿にお茶を染み込ませて目元をやさしく拭く。ほうじ茶は家にあるし、あとは脱脂綿ね。

病気じゃなくてよかったッス!ハコ、おつかれさまッス!

…不機嫌だけど、がんばったニャ。

(小声で)家族よりプロの方がうまく爪切れるって…介護と似てるかもな。

(小声で)他人だとあまり抵抗しないよね。

おやつ食べたら元気出るワン!

アンナはそうだけど、ハコはあまり食いしん坊じゃないんだよね。

アンナの関節ケア、その後

アンナの薬もまたもらってきたよ。

『元気に散歩してます。痛み止めは2日に1回です』って伝えたら…

『じゃあ3日に1回にしてみましょう』って。

わたし、がんばってるワン!今日もお散歩で階段をのぼったワン!桜が咲いてたワン!

まだ寒い日もあるけど、春がやってきたね。

写真 咲き始めた桜