子猫のハコちゃん 3

 

ハコちゃん、生後30日。体重480g 、午後にもう一度量ったら495gでした。

うちで初めて量った時は160gだったので、すくすくと順調に大きくなってくれました。

食欲旺盛なおかげかな。

 

爪とぎデビュー。

と言っても、ちょっとばかり爪をすりすりしただけで、すぐ降りちゃったけど。

 

 

今日は身体も拭いたよ。

こうして見るとまだまだ小さくて赤ちゃん猫ですね。

 

 

以前、犬のアンナが使っていたケージにお引越しです。

ダンボール箱だと気温が高くなり過ぎるので、広々としたケージは快適そうです。

箱入り娘のハコちゃんではなくなったけれど笑

 

 

アンナも相変わらず食いしん坊で体重が増えました。

あ、肥満というわけではありませんよ。痩せ気味だったのが、程よい健康的な体格になりました笑

アンナ、トレーニング続けてます。がんばり過ぎずに落ち着いて過ごすことが、犬と人お互いがラクに暮らせることに繋がるようです。

いずれハコちゃんとも家族としていい関係になれたら嬉しいな☆

 

 

 

 

 

豆ごはん

 

えんどう豆(グリーンピース)が届いたので、せっせとサヤから豆を取り出して豆ごはんにしてみました。

どうやら私は緑色のものをついつい撮りたくなるみたいです。。

豆のかたちも可愛いね。

 

 

シンプルに塩だけで炊いてみました。

お豆さんがほんのり甘くて美味しかった。

 

トレーナーさんによるドックトレーニングも継続中です。

と言っても飼い主とアンナのレベルに合わせて進めていくような感じなのでゆっくり少しずつです。

とにかくアンナは今まで自宅警備員として頑張り過ぎていたんだなと。。

私たちもアンナもお互い楽にリラックスして暮らせるようになりたいな。

お花と犬

先週のことだけれど、イベント自粛などでお花屋さんが大変だと聞いたので、

久しぶりに自宅用に切り花を買いました。(ほんとにささやかな貢献ですみません。。)

春のお花は可愛いものが多いのであれこれ飾りたくなります。

小さな花器しかなくてあまりバランスが良くないかもだけど、お花があると気分も上がるし和みますね。

1週間経った今でもまだきれいに咲いてますよ。

お花の下でアンナも一緒にね。

 

いつもお散歩で立ち寄る公園で。なぜか木の陰から見守る的な感じに写ってるし。。

私にとっても毎日この時間が気分転換になってます。

 

春をいただきます。

 

3月に入るとだいぶ春めいてきますね。

先日、近所のお店に菜の花が出ていたので買って帰りました。

 

 

菜の花入りパスタにしていただきましたよ。

ほろ苦さがあるけど、個人的には好きな春の味覚です。

私は元々主に在宅ワークなのですが、この時期家族もリモートワークになりました。

行く予定だったイベントも中止になり東京行をキャンセルしました。

世間も外出をなるべく控える風潮になってますし。。

できるだけ上手に気分転換して乗り切りたいですね!

今後の対策。。

 

飼い主にもしものことがあったら、犬猫、鳥などのペット達は路頭に迷う。

最悪死に直結してしまう。。

大きな災害があるたび、頭をよぎります。

世の中、新型コロナウイルスで大変なことになりました。

今後もっと感染が拡大してしまうかと思うと不安です。

これからの予定なども見直そうかと思ってます。

できるだけ対策して罹らないようにしたい気持ちでいっぱいです。

人混みをなるべく避け不必要な外出を控える、体力をつける等々。

 

 

 

防災セットを確認したらわずかですがマスクが入ってました。どうしてもマスクが足りない時はガーゼで手作りしようかな。

非常用に持ち運べるドッグフードの小袋も買い足して置こうかと。

かわいい愛犬のためにも元気に生きたいものです。

早く終息してくれることを願っています。